こどもの日のお祝い

GW中もなんとかお天気が持ってよかったです。たくさんの方がご面会に来てくださり、ご利用者様もニコニコと笑顔が絶えない週となりました。

まだまだ自由にご面会ができず、ご不便をおかけしていますが、ご協力いただきありがとうございます。

そんな本日はこどもの日のイベントお写真のご紹介です。

スタッフとご利用者様皆さま協力のもとキレイな大きい鯉のぼりを作成することができました。色とりどりの鱗がポイントです。

こどもの日って実は日本以外でもお祝いされていることご存じでしたか?中国・韓国・トルコ・メキシコ・ブラジル・インド・タイなど多くの国でお祝いされているそうです。

ちなみに世界こどもの日は11月20日になるそうですよ(*^^*)

 

兜がとってもお似合いですね。

ちなみに5月5日のお食事は

大人のお子様ランチをご用意しました。本当はライスの上に旗も立てたかったのですが、今回は間に合わず・・・・断念しました。 ( ;∀;)

今年のお花見のご報告

暖かくなったり、また肌寒くなったりと気温変化が多い季節ですね。

皆さま、ご体調に気を付けてお過ごしください。

今年の桜の季節は天気に恵まれました。

気持ちのよい気温とお天気だったので桜の木の近くまで行って見ることができ、皆さまとっても喜ばれておりました。

桜以外にも花壇には色とりどりの季節の花が植えられていました。素敵なお花見ができてよかったです。

数日にわけて、たくさんの方をお連れすることができました。

いつも場所を提供してくださる、登美丘南小学校様ありがとうございます。