~9月★10月の薬膳献立のご紹介~

「薬膳とは」中医学の考え方に基づいた食事のことで、体調不良を改善し、健康的な体作りを促すことを目的としています。

漢方薬が入っているの?

おいしくない料理でしょ?

と ご利用者様から質問されたことがありますが、

薬膳の基本は「体にあった食事」です。季節やその日の体調などに合わせて選んだ食材をおいしく摂取することで、身体を内側から整えます。

9月の薬膳

★コーンと生姜のごはん
★豚肉の夏野菜ソースのて
★豆腐のごまだれかけ
★夏バテ防止スープ
★果物(梨缶)

まだまだ残暑が厳しい日々が続いておりましたので、むくみ解消や胃腸の働きを高めるような献立となっております。

10月の薬膳

★生姜ごはん
★鯖のみそ煮(はちみつ入)
★さつま芋サラダ
★蕪ときくらげの帆立スープ
★果物(梨)

引き続き胃腸を助ける食材をメインに、少し肌寒くなってきたので体を温める食材を追加した献立となります。

薬膳料理ですが、とてもおしゃれでおいしいと好評でした。

生姜ごはんがとても美味しかったので気になる方はぜひ試してください。(*^^*)